皆さん、こんにちは! 今回はYouTubeチャンネル「uppar brand」から、Doug三瓶プロが解説する「風の影響を極力受けないゴルフ」をご紹介します。
アゲインスト(向かい風)の状況はスコアを崩す原因になりがちですが、Dougプロは「アゲインストの中打ってくのが大好き」と語ります。その秘訣は、風の影響を受けにくい「低い球」を自在に操る技術にあります。低い弾道からボールがめくれ上がるように飛んでいくのは、見た目にも格好良いですよね。
動画でプロが使用するのは、自身が開発に携わるアッパーゴルフのロングアイアンです。このクラブは、ロングアイアン特有の難しさを感じさせず、どの番手も同じような感覚でやさしく打てるように設計されています。シャフトを番手ずらしにするなど、飛距離差がしっかり出る工夫も凝らされています。ユーティリティは球が上がりやすいため風に影響されやすいですが、アイアンで低い球を打てれば大きな武器になりますね。
また、グリーンを狙う際に「手前から転がす」というコースマネジメントの重要性も解説。ゴルフ場は意外と手前が広いことが多く、状況判断がスコアメイクの鍵を握るという視点は、すぐにでも実践できそうです。
風の日のゴルフに悩んでいる方は、ぜひこの動画をチェックしてみてください!