テレ東アトミックゴルフで販売中!

左足下がり×硬いバンカー、どう攻略する?

バンカーショットはアマチュアゴルファーにとって永遠の課題ですよね。特に、「左足下がり」で「硬い」コンディションのバンカーは、難易度が格段に上がります。

「バンカーではバンスを使え」とよく言われますが、この状況でそのセオリー通りに打つと、クラブが跳ねてしまい、ボールがアゴに当たって脱出できない…なんて経験はありませんか?

この動画では、デザイナーのダグ三瓶氏が、そんな難関バンカーを攻略する秘策をレクチャーしてくれます。

動画のポイント

  • バンスは使わない!:跳ねてしまう原因となるバンスを意識せず、クラブのリーディングエッジで砂の下に潜り込ませる打ち方を解説します。
  • クラブ選択も重要:サンドウェッジよりもロブウェッジを使うことで、より正確に砂にクラブを入れやすくなります。
  • フェースは開かない:フェースをスクエアか少しクローズにすることで、リーディングエッジがよりスムーズに入り、ボールの下にクラブを入れられます。

「バンカーは苦手…」という方も、この動画を見れば、硬いバンカーからの脱出率が格段にアップするかもしれません。ぜひ、ダグ三瓶氏の解説を参考に、次のラウンドに備えてみませんか?

テレ東アトミックゴルフで販売中!