テレ東アトミックゴルフで販売中!

デザイナー・三瓶 ダグ氏による、ロブショットの打ち方解説動画です。

この動画では、アッパーウェッジ(UPPAR Wedge)の「Wedge/L/60度」 を使ったロブショットの打ち方を、ダグ三瓶氏本人が丁寧にレクチャーしています。


動画のポイント

ロブショットは、ウェッジの「バンス」 をうまく活用することが重要です。バンスが地面を跳ね上がったところにボールが当たると、きれいに高く上がります。

UPPARウェッジは、ロブショットを打ちやすくするために、バンスの角度を徹底的に研究して作られています。特に、フェースを開いたときに違和感なく構えられるように、トレーリングエッジが少し落とされているのが特徴です。そのため、フェースを開いてもバンスがしっかりと機能するよう設計されています。


ロブショットの打ち方のコツ

構え方

  • フェースをしっかり開いて構えるのが基本です。
  • フェースを開いた際、リーディングエッジ(フェースの先端)が右を向いているように見えますが、これは錯覚です。あくまでフェースはまっすぐを向いているので、右を向きすぎないように意識しましょう。
  • 少し手を下げるような構え方にすると、フェースがまっすぐになりやすくなります。

スイング

  • ボールは振った方向に飛んでいくので、まっすぐ振ることを意識してください。
  • フェースを開くと、インサイドアウトに打ちたくなってしまいがちですが、イメージとしては少しアウトサイドインにクラブを動かすように振ると、バンスがきちんと使えて、ロブショットになります。

まとめると、「フェースを開き、少し手を下げ、左を向きすぎずにそのまま振る」 ことが、ロブショット成功の鍵です。

ぜひ、この動画を参考に、UPPARウェッジでロブショットをマスターしてみてください。

テレ東アトミックゴルフで販売中!