おすすめ度 : 
すばらしい。気持ちよく飛びます。少し距離が伸びただけでうれしく思います。
おすすめ度 : 
現在73歳、飛ばなくなったドライバー、無理するセカンド、いやいや苦しい。雑誌のBUZZ GOLFをみて高反発ドライバーと高反発ボールがアマチュアゴルファーの救世主になるを目にして、早速オーダーした。
実戦での飛びは本物だ、いつものメンバーが凄い飛びだって驚いていた、、
飛べば2打目力まず良い回転に回り、ここ9月10月は80台です、若い時に戻った感じ最高です。
おすすめ度 : 
普通のボールよりも確実に、飛びます。打感もスピンもすごくいいと、思います。
おすすめ度 : 
前購入しましたが寒くなると飛ばなくなるのでまた購入しました。飛びます。
おすすめ度 : 
ソフト感覚でショットが出来、いつもより真っすぐに飛距離も20ヤードは飛んだでしょう。ドライバーショットが楽しくなりました。あとはスコアメイクに専念します。
おすすめ度 : 
年齢と共に低下する飛距離ダウンを少しでも取り戻したいとの思いで購入。ボールサイズ、重さも通常ボールと変わらずデザインもよいので、以前に購入の高反発ヤードハンター500ccドライバーを使い、コースで早速試したい。
おすすめ度 : 
遊びでの使用で大満足!今までのボールより15ヤードオーバー!競技用に使いたいぐらいビック飛び。
超高反発を見せる
同じ位置からボールを落としてみました。何度、繰り返しても常に飛砲(黄色いボール)のほうが高く跳ね返っています。
この高さから落としてこれだけの差がつくわけですから、実際のショットした時、如何にこのボールがよく反発するのか、
つまりはよく飛ぶのかということにつながるわけです。
ディスタンス系を超えた超高反発ボールが
スピン系のようなやわらかいソフトな打感に。
反発係数をどんどん高めていくことと、硬さの関係はトレードオフとなります。どうしても反発力を上げようとすると硬く硬くなってしまうものなのです。硬いボールに対して、打球感が悪く感じるゴルファーは多いものです。皆さんも経験あるかもしれませんが、非常に硬いボール同士をあわせるとカチカチカチという音がしますよね。そこで、飛砲を試して頂きたいのですが、非常にソフトな感触がします。
なぜ、ディスタンス系を超えた超高反発ボールがスピン系のような柔らかいソフトな打感が得られるのか、これが今回の技術、非常に高い技術を集めて作られたボール、飛砲なのです。打った時に非常に驚かれるはずです。柔らかい打球感なのに、高反発ボールの飛距離。この飛砲、是非皆さんに体感して頂きたいと思います。